2015年6月14日
マスクは一昔前まで、冬季の風邪防止や防寒に使われた。花粉症が認知されるようになると春にも広がった。今や理由不明のまま夏も使われる。マスク好きの自分はこれがありがたい。なぜありがたいか、座敷童子(ざしきわらす)のように身を潜めた気分になれるから。マスクをして、せめて無署名の身になって町を歩きたい。
2015年6月14日
マスクは一昔前まで、冬季の風邪防止や防寒に使われた。花粉症が認知されるようになると春にも広がった。今や理由不明のまま夏も使われる。マスク好きの自分はこれがありがたい。なぜありがたいか、座敷童子(ざしきわらす)のように身を潜めた気分になれるから。マスクをして、せめて無署名の身になって町を歩きたい。